Google Cloud Project命名規則

環境構築
google cloud
Author

Ryo Nakagami

Published

2025-10-06

Modified

2025-10-06

Project識別子

Google Cloud Projectの識別子は以下の3つがあります

識別子 説明 形式 事後編集可能性 重複可能性
Project Name 人が読めるプロジェクト名 alphanumeric
Project ID グローバルに一意のプロジェクト ID alphanumeric
Project Number 自動生成される一意のプロジェクト識別子 digits

確認方法

$ gcloud projects list
PROJECT_ID               NAME                    PROJECT_NUMBER
digital-twin-2025        Digital Twin            104567892123
regmonkey-blog           regmonkey-blog          103998721045
test-lab-ml              ML Experiment Sandbox   105432109876
old-project              Old Internal Tool       101234567890

Project IDは公開されるのか?

  • Answer
    • プロジェクトや関連するリソースを参照すると、プロジェクト ID とリソース名が公開されます
    • 例: URL(https://console.cloud.google.com/bigquery?project=regmonkey-blogdata)

Projectの削除

$ gcloud projects delete <project ID>
Your project will be deleted.

Do you want to continue (Y/n)?  y

Deleted [https://cloudresourcemanager.googleapis.com/v1/projects/<project ID>].

You can undo this operation for a limited period by running the command below.
    $ gcloud projects undelete <project ID>

See https://cloud.google.com/resource-manager/docs/creating-managing-projects for information on shutting down projects.

Google Cloud Naming Convention

❓ 編集ルールFAQ

Project Name/ID/Numberは設定時に編集可能か?

  • Answer:
    • Project Name: 編集可能
    • Project ID: 編集可能
    • Project Number: 編集不可

Project Name作成要件

  • 4~30文字にする必要があり
  • 大文字を含めた英数字,シングルクォート,ハイフン,スペース,! が使用可能

Project ID作成要件

  • 6~30 文字にする必要があり
  • 小文字、数字、ハイフンのみ
  • 先頭は英文字でなければならない
  • 末尾にハイフンは使用できない
  • 使用中または以前に使用された ID は指定できない(削除済みのプロジェクトも含む)
  • googlessl などの制限付き文字列を含めることはできない

Projectの新規作成例

📘 Tips

Note① Project Nameの可読性
  • 誰でも理解できる短く分かりやすい名前
  • 個人情報(PII)や機密情報を含めない
Note② Project IDとProject Nameのアライン
  • Project IDとProject Nameは異なっていてもよいが,管理容易性の観点からは似たような名前であることが望ましい
  • Project IDとProject Name共通の命名規則持つのが良い

参考例として

{サービス識別子}-{環境識別子(staging / production)}-{企業識別子} 
## simple
$ gcloud projects create scm-staging-regmonkey

## 別にProject Nameをつける場合
$ gcloud projects create scm-staging-regmonkey --name unko

gcloudコマンドベースでProjectを作成するとき create scm-staging-regmonkey は Project IDとなります.--name オプションを利用することでProject Nameも別に指定することができますが, デフォルトでは Google Project ID = Project Nameという処理が実行されます.

Note③ 環境識別子の明示
  • staging/dev/productionを明示することで,誤操作リスクを減らす
Note④ インデックスを使う場合はゼロ埋めする
  • 数値・インデックスを使う場合はゼロ埋め(001, 002)するとソートしやすくなる

Refereneces